ブログ

6月の子どもたち③

『公園であそぼう(年中組)』

以前から計画していた「公園であそぼう」でしたが、なかなか天候に恵まれず、中止も検討しておりました。しかし担任の先生の「子どもたちを連れて行ってあげたい!」という思いもあり、24日(月)に行くことができました。公園で遊ぶ前に先生とお約束を確認し、アスレチックで遊んだり、先生や友達と「だるまさんがころんだ」をしたり、虫を探したりと大満足だったようです。園に戻ってきた子どもたちは「たのしかった!!」「だるまさんがころんだをしたんだよ」「園長先生も来たらよかったのに!」と玄関でとても嬉しそうにお話をしてくれました。しっかりと水分補給もしながら、みんなで楽しい活動になりました。

『プール開き』

6月24日(月)に年中・年長組が入る大きなプールに全園児で集まり、「プール開き」をしました。園長先生からプールでのお約束の話を聞き、年長組のお当番さんと園長先生でお神酒と塩をまきました。安全を第一に、みんなで楽しいプール活動にしていきます。
~お約束~
1⃣プールサイドや廊下は走りません
2⃣プールの中ではふざけません
3⃣先生のお話をよく聞く

『プール活動』

25日(火)より、プール活動が始まりました。楽しみにしていたプールということもあり、嬉しそうにしている声や楽しんでいる声が園内まで響いてきました。年少組さんは初めて、年中組・年長組は久しぶりのプール活動ということで、まずは水に慣れ親しむことから始めています。水の中を歩いたり、走ったり、跳んだり、ワニ歩きをしたりといろいろな活動の中で、楽しく取り組むことができました。