11月の子どもたち①
『避難訓練』
6日(水)に防災指導がありました。地震があり、その後幼稚園からの火災を想定した訓練でした。調布消防署つつじヶ丘出張所の方にご指導いただき、避難がとても早くできたことをお褒めいただきました。防災指導後は消防自動車の見学をさせていただき、消防自動車に関する様々なことをお話しいただきました。消防服や化学防護服など初めて見るものも、実際に着てみてくれました。子どもたちはとても真剣な表情で話を聞き、質問をする子の姿もみられました。



『七五三袋製作』
15日(金)の七五三に向けて、各学年で七五三袋製作を行いました。年少組さんはねずみさんの顔をクレヨンで描き、リンゴは折り紙を折って作りました。年中組さんは台紙をはさみで丸く切り、切った部分を丸め、菊の花の花びらを作りました。葉脈もクレヨンで描き、かわいい袋ができました。年長組さんは折り紙で鶴と亀、熨斗をおり、模様を色鉛筆で描きました。細かいところまで図鑑を見て描くなど、いろいろな気づきがあったようです。



