1月・作品展に向けての子どもたち
『鬼のお面製作』
各学年で鬼のお面の製作をしました。年少組はデカルコマニーで、年中組は紙版画で作り、年長組は張り子で作りました。自分で考えながら、思い思いに作ったお面は、それぞれ個性ある作品になりました。
2月2日(水)に幼稚園のまめまきがありました。各クラスごとに、園庭や玄関に豆をまきました。
年中組、年長組は作品展で、お面を飾りました。
2月2日(水)に幼稚園のまめまきがありました。各クラスごとに、園庭や玄関に豆をまきました。
年中組、年長組は作品展で、お面を飾りました。

『縦割り共同製作』
2月5日(土)の作品展に向けて、「アラジン~まほうのせかいへようこそ~」をテーマに、8つのグループに分かれて製作を行いました。感染対策に気をつけながら、みんなで力を合わせて取り組みました。

『玄関壁面』
2月の玄関壁面を年中組が作りました。作品展のテーマのイメージカードとして、クレヨンで、絵を描きました。玄関からアラジンの世界が広がりました。
