7月の子どもたち
『玄関壁面』
7月の玄関壁面は、年中組が大きな折り紙を折って、ひまわりを作りました。葉脈などはクレヨンで描きました。園庭に咲いているひまわりに負けない、大きくて元気なひまわりができました。

『七夕飾り』
各学年で、七夕に向けて飾りを作りました。写真の飾りは、年長組が作った天の川、織姫、彦星、扇つなぎです。どの学年も、いろいろな素材や手法で楽しく作ることができました。
近隣農園の方に譲っていただいた、大きな笹に飾ったり、小さく切った笹を家に持ち帰り、それぞれの家庭で七夕まつりを楽しんでもらったりしました。
短冊に書いたみんなの願いごとが、叶いますように。
近隣農園の方に譲っていただいた、大きな笹に飾ったり、小さく切った笹を家に持ち帰り、それぞれの家庭で七夕まつりを楽しんでもらったりしました。
短冊に書いたみんなの願いごとが、叶いますように。

『花火』
年長組は、はさみで切り開いたトイレットペーパーの芯と絵の具を使って、花火を作りました。徐々に丸くなっていく様子を見て、「きれいだね!」「本物みたいだね!」と嬉しそうにする子どもたちの姿が見られました。
この花火は、運動会で入退場門に使用する予定です。
この花火は、運動会で入退場門に使用する予定です。
