5月の子どもたち
『おかあさんの顔』
年少組はクレヨンで、年中組は絵の具やクレヨンで顔を描き服は布やボタンをボンドでつけて作りました。年長組は絵の具で顔や洋服を描き、その中で太・中・細筆、割り箸ペンを使い分けました。洋服の模様はクレヨンで描きました。

『あさがお』
年長組の植えた朝顔の種もようやく発芽し、子どもたちは大喜びです。毎日、朝顔の観察をしながら早く大きくなぁれと少しの変化に気づき、友達と嬉しい気持ちを共有しています。

『園庭あそび』
最近は気温が高くなってきたこともあり、虫たちにたくさん出会えるようになってきました。子どもたちは蝶を追いかけたり、ダンゴムシをバケツいっぱいに集めたり、アリの行動を観察したりしています。これから梅雨の時期、次は何に出会えるのかな?
