ブログ

6月の子どもたち①

『冬服から夏服へ』

衣替えにより、6月1日(木)から夏服に変わりました。紺色の制帽から麦わら帽子になり、少しずつ季節の変化を感じます。年少組さんは、体操着登園から、制服登園に変わりました。まだ初々しい制服姿は、とてもかわいいです。今は脱ぎ方、たたみ方などを先生と一緒にみんなで取り組んでいます。

『グラウンドで』

1日(木)は、少し風がありましたが、とても気持ちの良い気候でした。園庭を見ていると、年長組の子どもたちがリュックを背負ってグラウンドに出ていきました。楽しそうな雰囲気に惹かれて様子を見にいくと、茣蓙を敷いてみんなでお弁当を食べていました。子どもたちにまた1つ思い出のページが増えたようです。

『雨の日に』

2日(金)の天気は雨。それぞれの学年の部屋をのぞきにいくと、様々な活動をしていました。年少組では、リトミック。ピアノに合わせて歩いたり、しゃがんだり、ジャンプしたりと先生とコミュニケーションをとりながら楽しそうに参加していました。年中組のお部屋には、てるてる坊主がいました。子どもたちは嬉しそうに自分で作ったてるてる坊主を紹介してくれました。ちょうどこの梅雨の時期にぴったりでかわいいですね。年長組では鍵盤ハーモニカ活動。先生から「できたねシール」を貼ってもらいたくて、一生懸命取り組む子の姿が多く見られました。