6月の子どもたち⑦
『年長親子体操』
13日(火)に年長組の親子体操教室がありました。園長先生、体操の詫摩先生をはじめとする、総勢8名の先生たちと元気に活動しました。家族の人と手をつないでスキップやギャロップをしたり、マット運動では子どもが大人を手押し車したりするなど、スキンシップも楽しみながら行いました。普段の子どもたちとは少し違う、家庭での子どもたちの表情を見ることができたような気がして、とても微笑ましかったです。
跳び箱、鉄棒活動では、家族の人が見ている中、今もっている精一杯の力を出して、頑張ることができました。緊張しているのか、少し固い動きをしている子の姿もみられましたが、運動会では今以上にレベルアップした子どもたちの姿を、お楽しみにお待ちください。
ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました!!
跳び箱、鉄棒活動では、家族の人が見ている中、今もっている精一杯の力を出して、頑張ることができました。緊張しているのか、少し固い動きをしている子の姿もみられましたが、運動会では今以上にレベルアップした子どもたちの姿を、お楽しみにお待ちください。
ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました!!






『6月誕生会』
14日(水)は誕生会がありました。今月の司会は年中さくら組。初めての司会でしたが、張りきって行うことができました。また、各学年からの歌のプレゼントや先生の出し物を見るなど、6月の誕生児をみんなでお祝いしました。その後は、各クラスでも誕生会を行いました。子どもたちは、少し緊張したり、恥ずかしがったりする様子もみられましたが、何より印象的なのは、保護者の方々に見てもらい嬉しそうにする子どもたちの笑顔でした。
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!





