ブログ

6月の子どもたち⑫

『生き物観察』

この季節は様々な生き物との出会いがあります。あおむしやかまきり、だんごむしを飼う中で、年長組には、池で釣ってきた新しい仲間が増えました。ざりがにの「あかぐろくん」と「ざんこちゃん」です。名前は子どもたち同士で話し合い考えました。また園庭で見つけた虫が何なのか知りたくて、先生や友達と一緒に調べる子もいました。結果は「どれも違うから新種だ!!」と嬉しそうに話していました。まだまだ素敵な出会いがありそうです。

『咲いたよ!』

年長組の子どもたちが、一人一人大事に育てている朝顔。「先生来て!」そう言われて年長組のテラスに行くと、一輪のかわいい朝顔が咲いていました。年長組で初めての咲いた朝顔の花。咲いた子は嬉しそうに大きさや花の色を教えてくれました。他の子は「私のはいつ咲くかな」「小さな蕾はあるんだよなぁ」と、これからの成長に期待を膨らませていました。何色の朝顔が咲くのか楽しみですね。

『交通訓練』

23日(金)は交通訓練があり、調布警察署より警察官の方に来園いただき、横断歩道の渡り方や気をつけること、約束などを指導していただきました。子どもたちは、警察官の方を前に、少し緊張している様子もみられましたが、真剣に取り組むことができていました。警察官の方からも「話がよく聞け、しっかりとできていますね」とお褒めの言葉をいただきました。