ブログ

9月の子どもたち②

『敬老の日のはがき投函』

18日(月)の敬老の日に向けて、各学年ではがき製作をし、自分ではがきを持ってポストに投函しました。自分で作ったはがきを持ち、「いつ届くかな?」「届いたか電話してみようかな?」などを嬉しそうに友達や先生と話しながら投函しました。
みんなの思いはおじいちゃんやおばあちゃん、家族のみんなに届いたのかな?

『もうすぐ運動会』

どの学年も運動会に向けて活動しています。その合間をぬって楽しそうな活動をしていました。
年少組さんは、運動会で使うプラカードをみんなで順番に持ってみたり、手形のお魚を作ったり、楽しそうに園庭で遊んだりしていました。年中組はかわいいミノムシを作ったり、歯ブラシに絵の具をつけて網目でこするスパッタリングをして、夜空を作ったりしていました。年長組は運動会に向けてさらに技に磨きをかけるため、みんなで跳び箱や鉄棒をしたり、カプセルを使ってどんぐりを作ったりしていました。
運動会まであと少し、楽しく元気に頑張ろう!!