11月の子どもたち①
『秋色』
おいもほりや焼き芋パーティーがあった10月、子どもたちはそれぞれの学年で、おいもの製作をしました。年少組はクレヨンと絵の具ではじき絵をし、年中組は封筒に絵の具の点描をして、畑の土も表現しました。年長組は紙粘土で形を作り、絵の具の混色で細かいところまで表現することができました。実際においもを見たり、自分で掘ったおいもを思い出したり、焼き芋でのさつまいもの色を思い出したりと、一人一人が思い思いに作ることができました。今はどこのお部屋も秋色でいっぱいです。











『防災指導』
6日(月)に防災指導がありました。調布消防署の方に子どもたちの避難の様子を見ていただいたり、火事を見つけた時は自分で消さずに大人に知らせることなどの指導をしていただいたりしました。また先生たちの消火器を使った消火訓練を見た後に、消防自動車を見学しました。間近で見る消防自動車の迫力に、子どもたちは目をキラキラさせながらたくさんの質問をしていました。また消防署の方々も、とても親切丁寧に子どもたちの疑問、質問に一つ一つ答えてくださいました。






