4月の子どもたち
『入園式』
4月8日(金)に入園式を挙行しました。少し大きな制服を着た子どもたちは、期待と不安に胸をドキドキさせながらも、静かに椅子に座り、式に参加することができました。
入園おめでとう門は、昨年度の年少組が紙皿に絵の具を塗って、お花の気球を作りました。かわいい気球が、新しい年少組の子どもたちを迎えてくれました。
入園おめでとう門は、昨年度の年少組が紙皿に絵の具を塗って、お花の気球を作りました。かわいい気球が、新しい年少組の子どもたちを迎えてくれました。

『こいのぼり製作』
5月5日(木)のこどもの日に向け、こいのぼり製作をしました。年少組はタンポ、年中組はデカルコマニーで作り、年長組は障子紙にクレヨンでこすり出しをして、鱗の模様を完成させました。
持ち帰る日の降園時は、たくさんの色鮮やかなこいのぼりが泳いでいました。
持ち帰る日の降園時は、たくさんの色鮮やかなこいのぼりが泳いでいました。

『母の日のプレゼント製作』
5月8日(日)の母の日に向けて、プレゼントを作りました。
年少組はひよこのメモばさみを作り、ポケットはクレヨンのなぐり描きをしました。年中組はマグネットに紙粘土をつけ、絵の具で色を塗り、自分とお母さんの顔を作りました。年長組は、各家庭から白いハンカチを持ってきてもらい、ビー玉を輪ゴムで括り、絞り染めをしました。
世界に一つだけの素敵なプレゼントができました。
年少組はひよこのメモばさみを作り、ポケットはクレヨンのなぐり描きをしました。年中組はマグネットに紙粘土をつけ、絵の具で色を塗り、自分とお母さんの顔を作りました。年長組は、各家庭から白いハンカチを持ってきてもらい、ビー玉を輪ゴムで括り、絞り染めをしました。
世界に一つだけの素敵なプレゼントができました。
