ブログ

3月の子どもたち①

『ひなまつり会』

1日(金)のひなまつり会、全園児が遊戯室に集まり、七段飾りのひな人形を見たり、飾りの説明を聞いたり、「ひなまつりのうた」を歌ったりしました。また、年少・年中・年長組のひな人形の作り方を各学年一人ずつに発表してもらいました。年少組は紙皿を使ったり、障子紙を染め紙したりして作り、年中組はジュースパックやトイレットペーパーの芯を使って作りました。年長組は乳酸飲料のボトルに紙粘土をつけ、絵の具で色をつけたり、ニスを塗ったりして作りました。どのひな人形もにこにこと笑っていて、素敵なおひな様、おだいり様ができました。